久しぶりの、藁じい。じゃ
長らく休みをいただいた。
老体にムチを打っているので申し訳ない。
視床の解剖の復習。
視床の解剖学的に重要なところは、 『内側膝状体』 と 『外側膝状体』
それぞれ視床の後方に位置しており、
『内側膝状体』 は、聴覚野 への情報の中継核。
『外側膝状体』 は、視覚野 への情報の中継路になっている。


視覚の情報が通過する途中に、視床の 『外側膝状体』 がある。
なので、
問101 視覚の中継核はどれか。(第37回)
1.内側膝状体
2.外側膝状体
3.乳頭体
4.線条体
5.扁桃体
【解答・解説】
正解 2.
『視床下部』 の話も少ししよう。
この講義が、多くの人に伝わりますように........

理学療法 ブログランキングへ

にほんブログ村