今の時期、暇らしい。

さて、解答解説を行おう。
問66 咀嚼筋はどれか。(第42回)
1.頬 筋
2.口輪筋
3.上唇挙筋
4.大頬骨筋
5.内側翼突筋
【解答・解説】
咀嚼筋とは、咬筋、側頭筋、内外側翼突筋の4つ。

正解は、 5.
そのほか、頬筋、口輪筋、大頬骨筋の位置はこんな感じじゃ。
それぞれ、顔面神経の支配である表情筋じゃな。

問67 表情筋はどれか。2つ選べ(第45回)
1.咬 筋
2.頬 筋
3.側頭筋
4.オトガイ筋
5.外側翼突筋
【解答・解説】
さて、今度は、表情筋を聞かれている。
選択肢の中には、咀嚼筋が紛れているので、それを除いてみると良い。
咀嚼筋は、咬筋、側頭筋、内外側翼突筋。
1.3.5.は、咀嚼筋ということじゃな。
2.頬筋、4.オトガイ筋が、表情筋じゃ。
正解 2. 4.

問68 咀嚼に働く主な筋はどれか。(第39回)
1.側頭筋
2.口輪筋
3.大頬骨筋
4.小頬骨筋
5.オトガイ筋
【解答・解説】
咀嚼筋は、咬筋、側頭筋、内外側翼突筋。

正解 1.

問69 表情筋に含まれないのはどれか。(第41回)
1.眼輪筋
2.大頬骨筋
3.笑 筋
4.側頭筋
5.口輪筋
【解答・解説】
4.の側頭筋は、咀嚼筋じゃな。
正解 4.
咀嚼筋だけでもかなりの問題が解けることがわかってくれたか。
重要なのじゃな。
この講義が、多くの人に伝わりますように........

理学療法 ブログランキングへ

にほんブログ村